138 :名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 16:34:52 ID:IPIfGfqL
YOみんな給料いくらくらいもらってんの? 
下請けはつらいお 




139 :名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 18:00:30 ID:HNv/NjXt
33歳 手取り19万 ボーナス3ヵ月 オペレータ 評価給料だけど労組あるから実質年功序列みたいな給料 
みんなこんなもんだよな? 



140 :名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 18:52:09 ID:IPIfGfqL
前にいた会社は、ブラックだから 
手取り30万、ボーナス無し、保険無しだった 

今はフリーなんで50くらいの月もあれば10万くらいの月もあって 
去年は450万くらい。だけどもちろんソフトとか機材は自分もち 
末端の下請けなのでなんか 
中間マージンとられて騙されてる気がして 
精神的にネガティブになりがち・・・ 



141 :名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 20:01:28 ID:BwZxD5sd
俺いたところは32の時で 
手取り24~28位でボーナスは調子のいいとき悪いときで10~70位。 

七年にて退職金100万だった。 



142 :名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:56:32 ID:uE5CI4qi
>>141 
残業代がちゃんと払ってもらえるならかなりの優良な会社じゃない。 
私はデザイン力と企画力がだめだめだから独立なんて考えた事もない…。評価の半分は無遅刻無欠勤皆勤賞とか切ないぜ。 



143 :名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 03:21:08 ID:r0dQEEGN
それでも今のご時勢、組織にいられてうらやます 



144 :名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 04:59:18 ID:CeAOz1LT
おれは勤め先の経営がヤヴァくなって 
全員減給になったから辞めて自分で新しい会社創る準備してる 
なんか雇われてる時より生き生きしてきた 



145 :名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 07:14:38 ID:rJSWilXG
どこも仕事減りまくってる今、会社なんて作って大丈夫なのか? 



146 :名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 10:55:46 ID:RT8ou8yK
技術力があるのは当然として 


  無理難題にYesと言える根性 

  提示条件を曲げずに、だが言われた以上の仕上げをする 
   (「こっちの方が良くなる」と勝手に提示条件曲げる会社は使いにくい) 
   (両方作るならOK) 


がリピートを生む。 
だが最初の仕事を取るコネが一番重要 。
ガンバレ。